PHP

[書評]エンジニアが実際に”確かな力が身につくPHP「超」入門”を検証してみた

豊作男子のさくちゃんです。現在は関西のIT企業で内定者アルバイトしながら、休日は農業やブログを運営しています。学生です。
さくちゃん
さくちゃん

現在まだ学生ですが、某企業のウェブサイトの運営を行ったり、インターンでIT企業のPHPの開発案件に携わったりしています。そんな私ですが、1年半前までまだプログラミングについて未経験の初心者でした。今回は初心者時代に使用していた"確かな力が身につくPHP「超」入門"のメリットやデメリットを経験談も交えながら解説していきたいと思います。

"確かな力が身につくPHP「超」入門"とは

Webや携帯アプリで需要の高い「PHP」の使い方を初心者向けに解説しています。

Webエンジニア、フロントエンジニアなど、コマースサイトの制作に携わる人を対象にPHPの基礎構文からしっかりと説明します。

コマースサイトに必須のショッピングサイトやログイン処理の作成から商品の管理を行うDBの設定や制御法までWeb開発の現場で求められる知識を学ぶことが可能です。

Chapter1 イントロダクション
1-1 PHPは何に使われるのか?
1-2 PHPスクリプトの動かし方
1-3 PHPと他の言語の違い
1-4 サンプルデータのダウンロード
Chapter2 環境構築と動作確認
2-1 PHPを動かすためのツールを用意する
2-2 開発環境を入手して実行できるようにする
2-3... PHPスクリプトを動かしてみる
Chapter3 最初のPHPプログラミング
3-1 ブラウザの画面上にメッセージを送信する
3-2 日本語でメッセージを表示する
3-3... ユーザーが入力したメッセージを画面上に表示する など
Chapter4 制御構造とコントロール
4-1 チェックボックスと条件分岐
4-2 ラジオボタンと条件分岐
4-3... セレクトボックスと条件分岐 など
Chapter5 関数を使いこなす
5-1 現在の日時を表示する
5-2 広告などの画像をランダムに表示する
5-3... 入力された文字列の形式をチェックする など
Chapter6 データベースの基本と動作
6-1 データベースの基本
6-2 商品データベースを作成する
6-3... 商品一覧を表示する など
Chapter7 実用的なスクリプト
7-1 商品や顧客などの情報を格納するデータベース
7-2 サイトへのログイン・ログアウト処理
7-3 会員情報の登録
7-4 ショッピングカート
7-5 お気に入りに商品を登録する
Chapter8 Webアプリケーションとして公開する
8-1 仮想化ソフトウェアでLinux環境を準備する
8-2 Webアプリケーションを公開する
8-3 エラーメッセージを調整する
8-4 PHPをもっと活用する

大体このような構成になっています。この目次を見て「ここまで理解できているから、途中から始めよう!」と考えるのでなく、しっかりと最初から順序良く進めていきましょう。

 

なぜ"確かな力が身につくPHP「超」入門"を買ったのか

私は一年半前にプログラミングの勉強を始めて、その時PHPを勉強するための本を複数買いました。

そこでなぜ"確かな力が身につくPHP「超」入門"をおすすめするのか理由を2つ述べます。

  • PHP&DBで利用しそうな部分を一通り学べる。
  • 記述が易しく、ページも多い。(ほかの入門書に比べて)

PHP&DBで実務で利用しそうな部分を学べるのは非常に良いでしょう。ただ、初歩的なことしか学ぶことができないのでもっと深くPHPやSQLについて知りたい、もっと学びたい方はこちらの参考書も併せて読んでみてください。

また、PHPはセキュリティ対策もしっかりと勉強をしていないといけません。
"独習PHP 第3版"はセキュリティ対策もキチンと学ぶことができるのでおすすめです。


"確かな力が身につくPHP「超」入門"は他の入門書に比べて、初心者に易しいです。記述が多く、ページ数も文字数も多いので分かりやすく一気にPHPへの理解を深めることができるのではないでしょうか。

ショッピングサイトの気になるレビュー

続いてショッピングサイトのレビューを紹介していきます。

良いレビュー

私自身、いまだ本書を一読しただけの「超」入門者の域を出ていませんが、その立場からのレビューです。

構成は、類書とだいたい同じ、つまり、

1.それぞれの章の初めに、これからやることを提示

2.コードを打つ

3.解説

と進みます。こういった構成自体は、おそらくプログラミング学習の王道で、類書と同じです。

本書が類書に比べて、おそらく特徴的だと思われるのは、記述がやさしく、ページ数(329ページ)も字数も多い方ではないのに、入門書としては結構先の方まで進む点です。

(例えば、実習サンプルとして、ショッピングカートまで作ります。また、最終章では、webアプリを公開するための基礎(windows上でlinux環境を構築し、webアプリを動かしてみる)まで触れています。)

こう書くと、よくある「入門書をうたいながら、実際は説明を端折っている悪書」を連想されるかも知れませんが、本書に限ってはそういうことはありません。

説明はかなり丁寧ですが、大筋から外れず、枝葉末節を削っているので、テンポよく読み進んでいけました。

「知識ゼロから始めて、たった数日で完成」するとうたいながら、実際は「いや、これを知識ゼロの人が10日で完成させるのは無理でしょう・・・」という本や、逆に記述はやさしいけれど、中身的には本当にサワリの部分しか触れていない本などとは違って、本書は実践(実戦)を意識しながらも、本当に入門書であることに失敗していない良書だと思いました。

入門書として良い参考書なのがこの方のレビューでわかることができますね。

悪いレビュー

続いて悪いレビューを紹介していきます。

5章までは丁寧な解説で読みやすくとても良い入門書。が、SQLがでてくる6章からは徐々に読者がSQLコマンドをちゃんと理解してる前提で話を進めているかのような雑な作りになるのが残念です。SQLはまかせろ!でもphpは勘弁な、みたいな人にはよい感じの本ではないでしょうか。

SQLについてもっとしっかりと説明をしてほしいという声ですね。

SQLについてもう少し理解を深めたい方はこちらの参考書もお読みください。

"確かな力が身につくPHP「超」入門"の個人的感想

今回は"確かな力が身につくPHP「超」入門"についてまとめてみました。

メリット

今回は"確かな力が身につくPHP「超」入門"のメリットを挙げてみました。

ゼロから始められるので初心者におすすめ

ゼロからPHPを始める方には、非常に分かりやすいのではないでしょうか。こちらの参考書はサンプルを動かして、そこから説明があって流れを繰り返して進んでいくところが初心者には分かりやすくておすすめです。

デメリット

続いて"確かな力が身につくPHP「超」入門"のデメリットを挙げてみました。

6章からは少し難しい

"確かな力が身につくPHP「超」入門"は途中の5章までは丁寧な解説でとても読みやすい参考書です。ですが、SQLなどのデータベースが出てくる6章からはSQLが理解できない人には難しい内容になっています。PHPに関しては内容的に分かりやすい参考書になっていますのでおすすめです。

SQLに関して解説をまったくしていないわけではないので理解力のある方はこの一冊だけでも良いですが、もしSQLに関して少し不安がある場合もっと理解したい場合はこちらの参考書も併せてお読みください。

Twitterでの口コミ

今回はTwitter上の意見も参考にしたいので、Twitterでの口コミをまとめてみました。

XAMPPはローカル環境でPHPを実行することができるので、無料で家でプログラミングの学習をすることができます。本書ではそのXAMPPを使用してプログラミング学習を進めることができるので初心者にもとっつきやすいでしょう。

PHPの勉強をこれから始める方におすすめです。

どんな人におすすめ

文字を見て勉強することが苦手な人におすすめです。"確かな力が身につくPHP「超」入門"ではサンプルをまず動かして、そこから説明があるので実際に手を動かして勉強を進めることができます。なので、他の本に比べてプログラミングの力がつきやすいです。

よかったら"確かな力が身につくPHP「超」入門"を読んでみてください。

SQLに関してもっと理解を深めたい方はこちらもお読みください。