Work

デスクワークの必需品!仕事の効率を上げるアイテム10選

スマホやタブレットが生活の必需品となっている現代でも、仕事や勉強はデスクで行うという人が多いでしょう。

しかし、デスクワークに慣れていない人は集中力を継続することが難しく、肉体的にも精神的にもストレスがたまりやすいからです。

こちらではそのようなデスクワークを最適化するためのアイテムを10選を用途別に紹介していきたいと思います。

収納グッズ

デスク回りの小物をスッキリと収納できるアイテムをご紹介します。

整理整頓されたデスクで作業も効率化できることでしょう。

折りたたみ収納ファイル

ぱっと見た感じのB5ファイルのように見えますが、中には仕切りポケットがたくさんあります。散らかりやすい小物をすっきり収納することができるアイテムです。色合いも可愛くデスクの周りを明るくしてくれそうです。

さくちゃん
さくちゃん
置き場の困る文房具を本棚にも収納できるというのは画期的で最高だと思います。


 

ツール整理ブロック

こちらのアイテムはブロックでツールの定位置を作り、散らかりやすい小物の整理整頓ができます。ブロックを差し込むだけなので、いつでも何回でもレイアウトを変更することができます。

さくちゃん
さくちゃん
カスタマイズの作業工程も楽しく、片付けが苦手な人には定位置に戻す習慣がつくかもしれませんね。


ボックス付きティッシュケース

上にモノが置ける、小物の収納に便利なティッシュケース。こちらのアイテムはデスクの上が散らかりがちな人にはおすすめです。

ティッシュボックスを収納するだけでなく、メガネやスマートフォン、筆記用具などを本体上部のスペースに収納しておくことができます。

仕事のデスクで使えば、ちょっとした小物を収納して置けるデスクオーガナイザーとして活用が可能。デスク以外でもリビングで使えば、リモコン置き場としても使うことができます。

さくちゃん
さくちゃん
質は良いです。
ですが少しティッシュ入れのフタが小さいので、サイズの薄いティッシュを用意することがおすすめです。


ミーティングバッグ

会議が多い方や自分の机以外の荷物の持ち運びに困っていませんか?

  • 「荷物をいっぺんに持ち運びたいけど、手持ちだと荷物を落としてしまう」
  • 「手荷物だとドアの開閉などがやりづらい・・」
  • 「パソコンや大きめのファイルが入る良い大きさのバックがない」

そのような悩みを解決するオフィス内での持ち運びバックを紹介します。

このバッグのメリットは仕切り版を自由に動かすことができ、脇のポケットがついてるためドリンクを持ち運べます。さらに、中板がナイロン素材なので、タブレット画面が傷つかないところです。A4サイズのノートパソコンや大きめのファイルを入れても余裕があるので、オフィス内を行き来するならこのバッグ一つで十分でしょう。

さくちゃん
さくちゃん
モバイル端末や書類を同時に運ぶことができるので、とても使い勝手が良いです。


クリーナーグッズ

卓上クリーナー

作業をしていれば自然を埃はたまります。特にものが多くなると、それだけ埃を除去するのが難しくなるため、卓上クリーナーなどを使ってこまめに掃除していきましょう。

可愛らしいデザインも多いので、机にちょっとした華やかさをプラスすることもできるでしょう。

さくちゃん
さくちゃん
消しゴムの消しカスを掃除するのに使用しています。どんどん消しカスを吸い込みますので、おすすめできます。


ホコリキャッチャー

ブラシを振ることで発生する静電気によって、ホコリが舞うことなくキャッチ・掃除することでできます。ブラシに付いたホコリはゴミ箱の上で払って落とすだけで、お手入れも簡単。ブラシの汚れが目立つようになったら、軽く手洗いすることも可能です。

さくちゃん
さくちゃん
色が黒いので、ホコリがとれた感じがわかりやすいです。さらにブラシ部分が柔らかくてディスプレイ部分を傷つける心配もないのでおすすめです。


ウェットティッシュ

いつの間にか付いてしまいがちなキーボードなどの汚れをしっかり落としてくれるウェットティッシュです。

マイナスイオンを多く含むことで、汚れを浮かせて綺麗に落とせます。水拭きなどがしづらいパソコンまわりでは使いやすいアイテムです。

落としにくかった手垢や油汚れなども落とせますから、机の上に一つ備えておくようにすると様々な汚れに対応できます。

さくちゃん
さくちゃん
アルコールなので汚れを取りやすいので、気を付けてほしいのは火のそばに置かないでください。あと、目や傷のふき取りも気を付けてください。


ワークグッズ

キーボードリストレスト

デスクワーク中にキーボードを多様する人には、疲れを軽減してくれるこちらのアイテムがおすすめです。

手首や腕にかかる負担を最小限に抑えてくれるため、翌日以降も続けてデスクワークに集中することができます。

さくちゃん
さくちゃん
こちらのアイテムは手首の疲れが嘘のようになくなります。
低反発で滑り止めがついているので、汚れが少々目立つのでタオルやハンカチを下に敷いて使用するのも一つの手かと思います。


マウスリストレスト

キーボード同様、仕事などでマウスを操作することが多い人にはこちらがおすすめ。

クッションとして手首を置いてマウスを使うことで、腕や肩に溜まる疲れの軽減や腱鞘炎対策に効果ができます。

コンパクトなサイズなので、モノが多いデスクの上でも邪魔になりにくく使いやすいです。

さくちゃん
さくちゃん
柔らかく肌触りの感触は、手首の疲労をかなり軽減してくれます。また、裏側の滑り止めがついているため、割としっかりと手首を保持してくれます。


ワイヤレスマウス

親指付近のトラックボールで、マウス本体を動かさなくてもポインタの移動ができる画期的な高機能ワイヤレスマウス。

こちらのマウスはAmazonでも大人気のアイテムです。

親指でのポインタ移動に加えて、「進む」「戻る」ボタンも搭載しており、手首や腕を制ししたままでも操作が完結。従来とは全く違ったマウス操作を実現します。

  • トラックボール付きでマウス本体を動かさなくてもポインタ移動ができる。
  • 単三刑乾電池1本で最大18ヵ月の長電池寿命。
  • 本体表面に電池の残量がわかるインジケータ付き。
さくちゃん
さくちゃん
デスク回りが狭くても、親指でトラックボールを転がすだけなので非常に楽です。おすすめです。


まとめ

会社員も学生も、デスクワークを行う機会はいずれやってくるでしょう。

その時に何の準備もできていないと、体に大きな負担となり、自分の本来の実力を発揮できない恐れができない恐れがあります。

今の内にこちらでご紹介したアイテムをぜひ参考にして、デスクワークの効率化を考えてみてはいかがでしょうか?

デスクの環境を快適に整えることは、気持ちよく仕事や勉学に励むきっかけになってくれますよ。