エンジニアにとって必要不可欠なFTPソフトに今回は簡単に紹介していきたいと思います。
その前に簡単にFTPについて解説をしていきたいと思います。
FTPについて理解している方は飛ばしてもらって構いません。
コンテンツ [非表示]
FTPとは
FTPとはFile Transfer Protocolの略です。サーバーとクライアント間で、ファイルを送受信する通信の決まり事です。FTPという用語は本来の役割である通信方法以外にも、FTPサーバーやFTPクライアント(ソフト)など、多様な意味をもって語られることが多いのが現状です。
そもそもWebサイトを公開するためには、手元にある画像や文章のデータをWebサーバーに転送しなければなりません。
FTPソフトの役割は?
FTPソフトの役割は主に、PCとサーバーとの間でFTPを使ってファイルを転送することです。PCにあるファイルをサーバーへコピーする(送る)ことをアップロード、サーバーにあるファイルをPCへコピーする(取り寄せる)ことをダウンロードと言います。
FTPソフトには、ファイルを転送するだけでなく、サーバー上に置いたファイルのパーミッション(アクセス権)を設定したり変更したりする機能もあります。ウェブ上で掲示板CGIなどのプログラムを動作させる際には、このパーミッションの設定が必要です。
FTPソフトのおすすめの使い方
こちらではFTPソフトを使用するうえでのおすすめの使い方を紹介したいと思います。
これであなたもFTPソフトマスターになれる(笑)
FTPソフトでバックアップ取得
Web上で掲示板などのCGIを利用すると、そのデータはウェブサーバーのみ保存されます。トラブル等でデータが消えてしまう事態に備えて、バックアップをローカルに落としておくとより安心でしょう。その場合は、本番環境であるWebサーバー上からデータをローカルにダウンロードする必要があります。その目的としてもFTPソフトを利用することができます。
FTPソフトのミラーリング機能を利用して、安全に取り扱い
Webサイトを更新する際は書き換えたファイルだけを上書きアップロードすれば済みます。ですが、何らかの操作ミスにより本番環境のファイルを喪失してしまう恐れがございますので、より安全にサーバー等を取り扱いたい人はFTPソフトのミラーリング機能を使用することがおすすめです。こちらはローカル上のファイルと同階層にある本番環境のファイルを同期できる機能です。これでローカル上を作業しながら、本番環境のファイルを同時に移動することができるのでオススメです。ぜひマスターしましょう。
おすすめのFTPソフト
こちらではおすすめのFTPソフトを紹介していきたいと思います。
FFFTP ~Windows~

- シンプルな画面で操作がしやすい
- 日本製
- 漢字コード自動変換機能など様々な機能が充実している
WinSCP ~Windows~

- シンプルな画面で操作がしやすい
- SFTP利用可
- タブを用いて複数のFTP同時接続が可能
Cyberduck ~Mac~

- 日本語に対応し、シンプルで操作しやすい
- 接続方法が多様(Cloudストレージ対応)
- Windowsdでも利用可
- SFTP利用可
FTPソフトのまとめ
- あなたがWindowsユーザーでFFFTPとWinSCPのどちらを使うか
もしあなたがPCの操作自体あまりしたことがない初心者の場合は画面がシンプルで操作が簡単なFFFTPを使用するのをおすすめします。ですが、SFTPでしか接続することができないサーバーと通信する必要があるならWinSCPを選択した方が良いです。
どちらも無料のソフトなのでどっちもダウンロードして、使ってみるのもいいでしょう。
今回はPCとサーバー間でファイルを転送するFTPソフトについてその概要や役割などを紹介しました。
自分が一番使いやすいと思うFTPソフトを見つけて、楽しいエンジニア生活を送ってください。